Course meal of Tiger Puffer | from 2015.11.01
Course meal of Tiger Puffer. Specialite in winter of Awajishima.
今季も『淡路島産3年とらふぐ』の流通量が少なくなるとの連絡を受けました。
つきましては、以下の方針にて対応いたします。大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・11月から1月末までは『淡路島産3年とらふぐ』をご用意いたします。
・2月から3月末までは、確保できる限りは『淡路島産3年とらふぐ』でご用意いたします。
淡路島産が終了したあとは『他産地の3年とらふぐ』で対応させていただく予定です。昨年の冬は、鳥取や長崎などの3年とらふぐで代用いたしまたが、品質的には何ら遜色のあるものではございませんでした。2月以降は、場合によっては他産地になることをご了承くださいませ。価格は基本的に淡路島産と同じといたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022年8月28日
■淡路島産3年とらふぐ
産地:南あわじ市の福良湾
使用サイズ:約1.7前後kg
使用量:2名様で1本
熟成期間:3〜4日間
鳴門海峡の近くで、魚が美味しいことで有名な漁師町『福良』で、3年とらふぐが養殖されています。3年かけて育てるので、『3年ふぐ』。一般的に市場に流通する大半が2年物と言われます。高価ですが、天然物に比べるとリーズナブル。身質もひけをとらないレベルです。手頃な価格で上質なふぐを楽しむことができます。
大皿をシェアするスタイルではなく、1名様に1枚のお皿で。他の方に気兼ねせずに済むのでごゆっくりてっさをお楽しみいただけます。
淡路島産の白菜や春菊といっしょに、てっちりをご堪能ください。
淡路島の釜炊き塩である、自凝雫塩(おのころのしずくしお)による塩焼き。味付けは塩だけでシンプルですが、濃厚な味をお楽しみください。
部位の中でも肉厚な『カマ』を酒と醤油に漬け込んでからりと揚げています。
豆乳をベースにしたベシャメルソースで白子をグラタンにしました。
熱々のお酒にふぐヒレの焼いた香ばしさが特徴。
『キュベ三澤 明野甲州』
山梨県のグレイスワイン。ロンドンでの有名なワインコンペティションでの金賞受賞が日本人初の快挙となり、甲州種の世界的な評価を高めた歴史的一本です。ステンレスタンク発酵・貯蔵。リンゴ、洋梨などの柑橘類の香り。口当たりはなめらかで緻密。辛口のしっかりした酸と熟れた果実の味わいが口の中に広がります。甲州種は和食との相性が良いと言われます。
また、このワインにはちょっとした逸話が。
フランス料理レストランを舞台にしたキムタク主演ドラマのグランメゾン。第9話にて日本ワインが取り上げられています。山梨の葡萄畑を訪問するシーンがありますが、ここでこのワインの葡萄が生産されてる三澤農場がでてきています。
畑の名前は出てきていませんが、高畝式の垣根栽培、葡萄を自社栽培することで適切な醸造タイミングを導入できる点などはこのワインの特徴にぴったり。
また、このキュベ三澤シリーズは年に一度の販売会があります。
葡萄畑を見学し、醸造工程についての説明をうけて、造り手の思いをしっかり理解してくれたレストランに扱ってほしいとの考えがあると察します。
市販されているワインではございませんので、この機会に是非一度お試しください。
1/2-3においては、お正月料金として別途5%サービス料に加算しいたしております。(合計15%)
■白子無しコース:今季未定円(税込)
先付 てっさ てっちり 焼きふぐ 唐揚げ 雑炊 デザート
■白子有りコース:今季未定円(税込)
先付 てっさ てっちり 焼きふぐ 白子炭火焼 白子グラタン 唐揚げ 雑炊 デザート
※11月と3月は白子が無い場合があります。この場合、白子無コースでのご用意となります。ご了承お願いいたします。
■白子追加100g:今季未定円(税込)
焼き白子2貫と鍋用に白子2貫追加。(焼き白子4貫でも対応可能。ご希望の場合はお伝えください。)
■ふぐ1本追加:今季未定円(税込)
2名様で1本追加する場合:てっさ、てっちり、唐揚げが増量されます。
3-4名様で1本追加する場合:てっさ、てっちりが増量されます。
2名様で1本増量する場合は、かなりのボリュームです。ご検討の上ご注文おねがいします。